【現役人材コンサルタントが教える】転職エージェント登録から入社までの使い方のポイント徹底解説<後編>

スポンサーリンク

この記事では転職エージェントを選んだ方が
登録してから入社までの正しい転職エージェントの使い方を解説しています。

転職エージェントの使い方にもコツがあります
適切に使い、希望の職に就きましょう!
皆さんの転職活動のほんの少しでもお役に立てれば幸いです。

本記事は<後編>になりますので、
前編を読んでない方は読んでみてくださいね。 ⇓⇓⇓

この記事では転職エージェントを選んだ方が登録してから入社までの正しい転職エージェントの使い方を解説しています。転職エージェントの使...
目次
7.内定
8.給与相談
9.入社日調整
10.内定承諾
スポンサーリンク

7. 内定

ここまで来るのに、本当に苦労したと思います。

勿論面接が一次で終わる企業は少ないので3次、4次と面接をクリアしてこられたことと思います。

嬉しいですね。

初めての内定であれば尚更です。
ここで大事な事なんですが。

内定の会社本当に行きたい会社ですか?

そう思うのは何故?


この自問自答が非常に大切です、
可能な限り何故?何故?何故?と5回程度続けてみて下さい。
ご自身なりの答えがしっかりとご用意できるようであれば大丈夫だと思います。

ここでもう一つ大事なことがあります。
それはここまで信頼関係を築いて来たであろう、キャリアコンサルタントの
言うことは一切信用しないで下さい。
極端に聞こえるかもしれないですが、本当に一切信用しない
ぐらいの方が良いんです。

理由は簡単で、彼らのビジネスモデルにあります。
彼らは求職者であるあなたを入社させて初めて売上が発生します。
あなたが入社しない限り1円の売上にもなりません、意味がないのです。

だから転職エージェントは内定を貰ってからは
クロージングに入ります、
中には若干強引な場合もあります。

転職エージェントのクロージングに関しては別の記事に書きましたので
見てみて下さい。

>>>転職エージェントのビジネスモデル

知っておいた方が良い転職エージェント

8. 給与相談

転職エージェントを利用する大きなメリットの一つに
給与交渉を行ってくれる、ということがあります。
やはりいきなり給与交渉を自分でやれと言われても難しいですよね、
非常に言いづらい部分だと思います。

それを担当のキャリアコンサルタントに代行してもらうんです、
上で書いたように転職エージェントからすると、皆さんの年収は彼らの売上に直結しますので、しっかりと対応してくれるはずです。

ここで言わなきゃ損です!

意思を伝えましょう、勿論常識の範囲内で。

9. 入社日調整

ここまで来ればもうあまり不安はないかもしれません。
ポイントとしてはちゃんと有給消化しましょう!

といったことでしょうか。

これは皆さんの権利ですからね、
日本人は有給消化率が世界でもかなり低いほうです、
この機会にしっかり休んで、遊んで、かつお給料をもらいましょう。

これ、大事です。

10. 内定承諾

入社日の調整が終われば、晴れて内定承諾となります。

皆さんのもとにオファーレターが届くことでしょう、
そちらにサインをしましたら、正式に受諾となります。

おめでとうございます!